気ままにハダノ#6『秦野タバコ祭』

「気ままにハダノ」では、秦野に関する情報を気ままにお届け!
今回は、先週日程が発表されました『たばこ祭り』についてご紹介します!
日程は、このブログの最後に~(*´▽`*)

たばこ祭の由来とは?
かつては、日本三大銘葉にも数えられた”葉タバコの生産地”として繁栄を築いた秦野市。
その耕作者の慰安を目的に始められたのが、このお祭りの起源となります。
現在葉タバコの生産は終了しましたが、今もなお「かながわのまつり50選」(昭和57年)の一つとして秦野の文化・伝統を受け継いでいます。
また、今年のお祭りは「火」をテーマとした「原点回帰」を基本方針に、
葉たばこ耕作に携わった先人の情熱を「火」にたとえたストーリーを感じられる展開となっているそうなので、それもまた見物ですね♪





前
次
たばこ祭って何やるの?
2日間、土曜・日曜をまたいで毎年何十万人もの観客が訪れる秦野市最大のお祭りとなっており、土曜日は『ジャンボ火起こし綱引きコンテスト』や『御輿パレード』が行われ、
日曜日は『音楽隊パレード』や『たばこ音頭千人パレード』など各種パレードが秦野の街を賑わせ、そして最後には『打上花火』でフィナーレを迎えます。
当日のタイムスケジュールがすでに出ていますので、下のURLからご確認ください!
https://www.kankou-hadano.org/tabakomatsuri/schedule.html(引用/秦野たばこ祭実行委員会公式HP)

今年のたばこ祭っていつやるの?
今年の秦野タバコ祭の日程は…
9月28日(土)・29日(日)の2日間となります!!
なんと、筆者の誕生日(28日)という偶然(笑)
せっかくなのでお祭りで誕プレ散財もいいかもしれませんね( *´艸`)
”第77回”というとてもラッキーな回となりますので、ぜひ皆さんも訪れてみてくださいね~!
最近の投稿