気ままにハダノ#14-3 『就職支援事業~若者の就労支援(若者の自立・就職相談)~』

「気ままにハダノ」では、秦野に関する情報を気ままにお届け!
今回は、前回に引き続き、秦野市が行う就職支援事業についてご紹介していきたいと思います。
家族で秦野に住んでいる又はこれから住む人、必見の情報となりますのでぜひご覧ください♪
本編の前に~幅広いニーズをカバーする就職支援事業~
秦野市では、若者(満18歳)~高齢者(60歳以上)の幅広い層に向けた求職者就職支援事業を行っております事業は主に6つに分かれており、以下の通りとなります。
- シルバー人材センター
- 中高年齢者の就労支援
- 若者の就労支援
- 秦野市ふるさとハローワーク
- 女性の就労支援
- 求職者就職支援事業
この中から、今回のブログでは『若者の就労支援』を取り上げさせていただくのですが、秦野市ふるさとハローワークや求職者就職支援事業なども組み込まれているため、若者の就労支援の中でも『若者の自立・就職の相談』に焦点を当てて書かせていただこうと思います。
若者の自立・就職支援とは?
秦野市では、ニートやひきこもり状態で悩んでいる青少年や家族が、孤立したり行き詰まったりしないように専門相談員による相談窓口の設置やセミナーの開催を行っております。
また、神奈川県ではひきこもり当事者のための居場所づくりとして、ひきこもり当事者の外出のきっかけとなる場を設けており、秦野市でも2回目の開催が12月に予定されています。
若者の自立・就職相談窓口
秦野市では、ニートやひきこもり状態で悩んでいる青少年や家族が、孤立したり行き詰まったりしないように専門相談員による相談窓口の設置が行われています。
相談方法は、電話もしくは直接窓口にて面接相談となります。
①電話相談
相談できる日:毎月第2・第4水曜日
相談できる時間:午前9時から正午まで/午後1時から午後4時まで
相談ダイヤル:070-1497-4186
②窓口にて面接相談
相談できる日と時間は電話相談と同様となります。
なお、窓口での面接相談は予約制となっておりますのでご注意ください。
予約先:神奈川県西部青少年サポート相談室(小田原市)
電話番号:0465-35-9527
予約受付:月曜から金曜日 午前10時30分から正午、午後1時から午後4時
相談窓口:秦野市保健福祉センター
詳しくは、「若者の自立・就職のご相談」(PDF)をご確認ください。
子どもの就職を考えるセミナー
毎年、ひきこもりの当事者を抱える家族、関係支援者を対象として、親・家族などが自立や就職のためにどう支えていけばよいのかなどをテーマに講演会を行っています。
また、講演会終了後に事前予約制の個別相談会も開催しています。
*次回開催*
「わが子」の職業的自立のために親・家族だからできること
~ニートやひきこもり状態の若者の理解と自立支援~
開催日:令和7年1⽉15⽇(⽔曜⽇) 午後1時30分から午後4時30分
場所:秦野市保健福祉センター3階多目的ホール
お問合せ先:神奈川県⻄部地域若者サポートステーション
電話番号:0465-32-4115
受付時間:平⽇午前10時から午後5時まで
詳しくは、こちらのチラシ(PDF)をご確認ください。
ひきこもり当事者のための居場所「い~~ばしょ秦野」
神奈川県では、ひきこもり当事者のための居場所づくりとして、ひきこもり当事者の外出のきっかけとなる場「い~~ばしょ秦野」を県内各地に設けています。
秦野市では今回2回目となる開催となり、当事者が気持ちが向いたときに気軽に立ち寄れる場を提供しています。
「ただ話を聞いてほしい」、「ひきこもり経験者と話してみたい」、「家族以外の人と関わってみたい」など、何かを変えたいと思ったときに立ち寄ってみてください。
開催日:令和6年12⽉3⽇(火曜⽇)午後1時から午後4時まで
場所:秦野市保健福祉センター3階多目的ホール
問い合わせ:神奈川県立青少年センターサポート課
電話番号:045-263-4467(受付時間:平⽇午前10時から午後5時)
詳しくは、こちらのチラシ(PDF)をご確認ください。
最後に…
いかがだったでしょうか?
もしも、息子、娘がひきこもりになってしまったら、やはり誰にもでも相談できる問題ではないと思います。
その万が一に、このような制度があるのは知っておいて損はないですね(>_<)
また、国や神奈川県が行うひきこもり自立・支援の相談制度も複数ありますので、こちらも知っておいた方がいいかもしれません!
以下にリンクを貼っておきますので、ぜひご参考にしてください。
神奈川県西部地域若者サポートステーション(厚生労働省認定事業、神奈川県委託事業)
また、Youtubeにて開設されてる横浜市公式チャンネルにて、
若者の自立支援の講演会を見ることができます。
ご興味ありましたら、ぜひ見てみてください♪
次回は、秦野市の就職支援事業から『秦野市ふるさとハローワーク』についてお届けしたいと思います!
お楽しみに(^O^)/
Written by Takumi
最近の投稿