気ままにハダノ#27『秦野名水さんぽ~春~』

「気ままにハダノ」では、秦野に関する情報を気ままにお届け!
今回は、名水の里秦野を舞台にハイキングでしながら各地の名水スポットを巡る『秦野名水さんぽ』ご紹介!!
秦野ならではのイベント!
ぜひこのブログを読んで気になった方は、行ってみてくださいね(^O^)/
秦野名水さんぽ~春~とは?

名水百選にも選定される「名水の里 秦野」。
秦野駅を起点に、令和5年1月1日に名称決定を行ったOMOTAN名水スポットのひとつ「まほろばの泉」や隠れた湧水地「河原町湧水」などの名水スポットを巡る旅♪
その後は、新緑の弘法山までハイキングし、名水を生かしたお茶と温泉を体験できます(*´ω`)
秦野名水さんぽ~春~詳細

コースは、高低差のある約4km
1.小田急小田原線秦野駅改札前集合
2.まほろばの泉(秦野駅北口広場)
→秦野駅北口広場に湧き出る水で地下50mから汲み上げる秦野盆地の地下水となっています!
3.立花屋茶舗(国登録有形文化財)
→慶応元年(1865年)頃竣工され、その後、移築や増築を繰り返しながら、今なお営まれているお茶屋さん。
4.弘法山公園(お茶の淹れ方野外講座)
→弘法山公園内にて新緑を感じながら、美味しいお茶の淹れ方を学ぶことができます。
なんと!北原堂製菓の美味しい季節のお茶菓子付きです(*´▽`*)
講師:立花屋茶舗
5.名水はだの富士見の湯(解散後入浴)
→丹沢の自然豊かな恵みの中で育まれた良質な軟水を使った天然温泉が楽しめる日帰り温泉!
富士山を望む露天風呂は、ハイキングで疲れた体を癒してくれまること間違いなしです♪
参加費1,000-でボリューム感ある内容!
ただし、先着順の定員10名までとなっていますので、
参加希望の方は、お早めにご予約ください!!
最後に…
いかがでしたでしょうか?
名水の里ならでは!といったこちらのイベント!
春の陽気を感じながらのお散歩は、さぞ心地いいでしょうね~(*´ω`)
ただ、こちらのイベントは先着10名様に限ったイベントとなっていますので、ご予約はお早めに!!
Written by Takumi
最近の投稿