気ままにハダノ#31『ZARD 坂井 泉水さん』

「気ままにハダノ」では、秦野に関する情報を気ままにお届け!
今回は、秦野育ちのシンガーソングライターZARD 坂井 泉水さんをご紹介!!
今なおテレビの挿入歌として用いられる数々の名曲を生み出した、平成を代表する歌手であり作詞家である彼女に、今回はフォーカスを当てたいと思います!(^O^)/
ZARD 坂井 泉水さんとは?
坂井 泉水(さかい いずみ)さんは、1967年〈昭和42年〉2月6日に神奈川県平塚市に生まれ、小学校4年生から秦野市に引っ越して来られました。

20代前半までOLとして働きながらモデルやレースクイーンとして活動し、テレビにも出演されていたそうですが、歌手になるという希望を持ち続け、1990年に音楽ユニットZARDのボーカリストとして歌手デビューを果たします。

ほとんどの楽曲の作詞は坂井さん自身が手掛け、サウンドプロデューサーとして編曲に全面的に参加するという活動スタイルで多くのヒット曲を生み出し、なんと9作でミリオンヒットを記録!

中でも、ZARD6枚目のシングル『負けないで』は、CD売上枚数160万枚を記録し、現在でも日本テレビ「24時間テレビ」内で行われるマラソンの挿入歌としても有名ですね(*´▽`*)
その他にも、90年代アーティスト・トータル・セールス:女性ボーカル・アーティスト1位を獲得し、日本音楽界を代表する女性アーティストとして多くのファンに愛されました。
ですが、2000年代に入ると、度重なる病の発症により、活動を停止。
復帰に向け、入退院を繰り返す日々を送っていましたが、2007年、40歳という若さでこの世を去られました。
ZARD 坂井 泉水さんと秦野

小学校4年生から秦野で暮らしていた坂井泉水さんは、最寄り駅であった渋沢駅を通学やレコーディングの際によく使っていたそう(^^♪
多くのファンにとって坂井泉水さんゆかりの地として知られており、命日には、全国から坂井泉水を偲ぶファンが渋沢駅を訪れるなど、今なおZARDへの愛着が根強くあることがうかがえます!
また、地元の有志とファンによる働きかけにより、2014年から渋沢駅の駅メロとして『負けないで』と『揺れる想い』が採用されていますので、ぜひ渋沢駅に来られた際には、耳を澄ましてみてくださいね♪
最後に…
いかがだったでしょうか??
わたしは、世代と少し外れてしまっているのですが、
『負けないで』はもちろん、作詞されたアニメ「ドラゴンボールGT」のオープニングテーマ『DAN DAN 心魅かれてく』は、カラオケに行ったら誰かしら歌うくらい定番ソングです(*^^*)
この先も、坂井泉水さんの歌声と想いを繋げていきたいですね~!
Written by Takumi
最近の投稿